DB Fan Plus!++BLOG

ドラゴンボールの人造人間編大好きーな
管理人のサイト「DB Fan Plus!」のブログです★


管理人はセルが大好きなのでブログでは彼のネタやイラストがメインです。
メインのサイトでは夢小説置いてます。※夢小説が苦手なヒトは気をつけてください

ドラゴンボールヒーローズでオリカ作りましたー(・ω・)♪

■DBヒーローズオリカ制作工程のまとめ読みはこちら

★2017/10/08:こちらのブログ更新は現在終了しています★

01

26

17:56
Thu
2012

No.0145

セルの魅力とは何ぞや。

先日こんなコメント頂きました。

「セルの魅力ってなんですか?」

結構ダイレクトに響いたので、ちょっと真面目に書こうと思います。
こんなこと真面目に話されても・・・って思う方は閲覧はご遠慮頂ければと思いますー。
ちなみに真面目と言っても、自分なりの表現で書いてます。
またも分析グセが出てしまってるんですが・・・;

today_cell_050_s.gif

その前に一つ注意書きもしますね。
セルってDB悪役の中では男女問わず人気のあるほうだと思うんですが、男女間で微妙にその感覚が違うということも理解した上で読んでいただけると助かります。
つまりは、管理人は女性なのでどちらかというと女性的な視点で魅力を語りがちということです。
(このブログには男女問わずいろんな方が見にいらしてくれてますので、この点についても書かせて頂きました)


まずセルの魅力って何だろうと考えた時に、ぱっと浮かぶイメージを並べてみると、
・人間キャラとはひときわ違う個性派(フリーザさんなどもそうですが)
・3形態それぞれキャラが立っててデザインもカッコいい
・大人で堂々としてて、悪いことばかりしかしないような単純キャラじゃない
・やはり顔なのではw
・それら含めた雰囲気というか風格がカッコいい
とかそんな感じでしょうか・・・

声も渋くてダンディとかあるかもですが、あくまでそれはアニメを観てのことなので、声優さんが理由というのは個人的には二の次です。
それが無くとも原作範囲内で充分魅力はあると思っているので。

さて、どうでしょうか。
ある程度ありきたりな回答って感じに思う方もいるかも?
でもあえて言うならそんな感じかな・・・

そこで。
ありきたりは面白くないのでw、もう少し話を広げてみるとしたら・・・
あるキャラクターの魅力って何だろうと考えた時に、そのキャラクターのどういうところが好きなのか、それも回答に繋がるかなと思えたので、その形に置き換えて書いてみます。

わたしの趣向に関する話になっちゃうのですが、好むキャラの傾向(共通点)を書き出してみると以下のような感じになります。

・まずは大人(実際大人あるいは大人っぽいキャラ)
・賢い
・落ち着いてる
・堂々としていて割りと自信家
・実はいろいろ理由がある系w
・敵あるいは、敵っぽい立ち位置
・ちょっと影の部分がある、あるいはどこか不器用とか
・何かオーラあるw
おまけ↓
・男性の場合:何かダンディw(特別オジサマ派ではないです)
・女性の場合:何かセクスィw

男女キャラ共に、大体上記が当てはまります。

何か抜けてるかもしれませんが、もちろん全部当てはまるとも限らないのですが、おおよそそんな感じです。
マンガやアニメなどに出てくるメンツで、割りと主役級というかメイン級のしかもスタンダードなキャラクターっていると思うのですが、そっちにはあまり惹かれなくて、要するにクセのあるキャラに魅力を感じる方です。そういう方いますよね。
セルもちょうど上の傾向に当てはまる部分がいっぱいあったので、お気に入りの一つになったのかも。

ちなみにネタで突っ込めば(半分独りよがりなので読むの気をつけてください・・・;)、
カメハメ波撃てるとかカッコよくない??とか、自分で自分の試合をセルゲームとか呼んでるしネーミングセンスがステキですとか、「スピードには自信があるんだ、瞬間移動とまではいかないがね」っていちいち台詞もカッコ良いい・・・とかw、(口元の血を指で拭って、それを見たあとに手元でぐりぐりやってるとこがめちゃくちゃ好きで・・・(*´Д`*)彼のやることなすこと全てがセクスィに見えてくるんで凄まじいw)
セルがと言うよりも鳥山センスじゃんソレって、突っ込み受けそうな部分もあると言えばありますが(;^ω^)ここまで来るとそれこそ誇示つけっぽいと言うか暴走しそうなので、この辺りで止めてしておきます・・・既に遅いか;;

でもでも。
考えてみれば先程箇条書きした趣向は、別にセルだけじゃなくて他のDBキャラでも当てはまるものは多数いますよね。
それで結論なんですが、こういうのって言ってしまえば恋愛と同じなので、好きになるのに大して理由は無かったりするんです。傾向はあるとしても後はフィーリングと言いますか。
でもこれを最初に言っちゃうと、きっと納得いかない方がいるかもと思って最後に書きました。
でも実際はそんなもんかなって。
どんなものを好きになるにも、正直説明し切れない部分ってありますし。深い理由がないというか。
やはりコレはフィーリングが働くからなんでしょう(^ω^)

ここまで書いた内容も、何となく矛盾があるかもしれません。
結局イマイチ納得いかないかもしれません。
何故かと言うと、どうしても分析してしまうし、後から理由をつけることになるので逆に誇示つけっぽい感じになるから。
さっきのネタ話はモロにそうですが・・・(;^ω^)

魅力は何かと聞くような質問は日常でも良くあるものですよね。
言われて初めて、改めてその魅力について考えるという方がきっと多いと思います。
今回の自分もまさにそんな感じです(^^)
質問コメントを見て思わず、あーなるほどなーとなってしまったくらいなので。


さてさて今回は長々書きましたが、最後までお付き合い下さってありがとうございました~(*^ω^*)
セルの魅力と言えば、こんなところもあると思う!という方がいらっしゃいましたら、ぜひぜひコメント頂ければと思います★

それではー。

Post

名前:

Url:

パスワード:




管理者にだけ表示    
01

26

edit
ひろ [No.86 - 21:26 2012]
返答ありがとうございます!

つい先日、ブログを発見してまだ全てを読んでないのですが、セルの「抜け殻」やセルジュニアなどは描いたりしますか?
01

29

edit
なおみ@管理人。 [No.87 - 20:09 2012]
ひろさま

長々と書いてしまいましたが、読んでいただいたようでありがとうございます!
ひろさんはセルがお好きな方ですか?(・ω・)
Jrは以前描いた記憶があるんですが・・・と言っている時点であまり描いていないということになりますね(;^^)
抜け殻くんはまだないです!となると、ある意味セルを網羅していないということ・・・!(*゚Д゚)
せっかくなので、マンガのネタに描きたいですねコレは!

01

31

edit
にし [No.88 - 02:12 2012]
はじめまして。
夢小説から検索してとんできました。
最初はDB(ベジータ)の夢を読みたくていろんな方の小説をよんでいたのですが、
「DB Fan Plus!」を見つけてからセルが大好きになりました。
セルの魅力だけでなく、主人公の感情や表現が自然に伝わってくる感じ好きです。
イラストもとても素敵で完全にセル好きになってしまいました!
セル小説の続き楽しみにしています。
02

02

edit
なおみ@管理人。 [No.89 - 17:17 2012]
にしさま

はじめまして!(^ω^)
このような辺境地に来たというだけでもある意味物凄い偶然なのに、おまけにセル好きになって頂けて光栄ですー!(自分の作ったキャラクターではないのにw)
ベジータ夢書いてる方って結構いらしゃるのかもしれないですが、セル扱ってる方はいるようで、あまりいない感じですよね。普段何とも思っていなかったキャラクターを、好きになっていただけたと言うのは奇跡です・・・!
わたしの書く(描く)セルは、あくまでわたしが想像(妄想?)する理想のセル像みたいなものを考えて書いたりしているので、ちょっと偏りもありますが、気に入って頂けてホント嬉しいです(*^∀^*)その点では、主人公もそうですね!
ありがとうございますっ!
小説もマイペースながら、ぼちぼち更新しております、また是非遊びにいらしてくださいね~☆
04

25

edit
チュー権 [No.102 - 20:06 2014]
こんにちは(*'▽'*)
セル大好きなのでなおみさんのブログ毎日見てます☆
なおみさんの描くセルとっても素敵です(`・ω・´)
05

04

edit
なおみ@管理人。 [No.103 - 20:33 2014]
チュー権さま

こんにちは。いつも見ていただいてありがとうございます!更新は少ないですが、セルさん好きーはいつでも変わっていません(^^)わたしの描くセルを気に入っていただけて光栄です~♪これからもよろしくお願いしますね!